![]() ![]() アップル・スパイスケーキ! ほんのりいろんなスパイスの香りがする、大好きなお菓子です。 一般的なバターケーキよりもバターの量が少なく たっぷりのりんごが決めてのお菓子。 りんごが入ってるってわからないほど細かくして入れています。 出来立てよりも数日たってからが断然おいしい。 うんと細かくしたりんごがしっとりと生地になじんでいって同化するような。 ほんとにね、お菓子の中のシュトーレン!?というイメージなんです。 他にしっかりと漬けたラムレーズンや これまた存在を感じないくらいに細かくしたくるみ、それからココナツ・・・ 日持ちがする上に食べると体があったまるような。 まさに今の季節にぴったりのお菓子です^^ ランキングに参加しています。応援クリックお願いします♪ ![]() 日々の‘好き’をつぶやき中! http://twitter.com/chikap11 * * * 今年もあとわずかとなりました。 思い返せばあっという間。けっこう走り続けた1年だったかも!? 楽しいことやうれしいことがたくさん、好きなこともたくさん。 お菓子は自分なりにまた1歩前進できたと思ってる。 わたしは本当にお菓子作りがすき。 いくつかかわいいお鍋が仲間入り。使うのが楽しくてたまらない。 眠ってた圧力鍋も、少しずつ活躍中。 ブログを通じてのお友達のレシピにも助けられ、お料理の幅も少し広がったかな。ありがとう^^ ツイッターを始めて、新たなうれしい出会いがたくさん。 アイスショーには、運よく2回も行けた。 大ファンの大ちゃんやあっこちゃんをはじめ、その迫力と美しさにうっとり。 そして、念願だった剛くんの舞台勧観劇。堤さんとの二人芝居「k2」。 二人の役者の凄さと、演劇の凄さ。本当に衝撃的だったなぁ。 すべてのことが、またわたしの世界を広げてくれました。 来年はどんな体験をするんだろう! * * * 一方、好きなことばかりやりすぎて、しわ寄せがきた部分があったことも確か。 お友達にお菓子を送ったりも、あまりできなかった。 また体力的にも、精神的にも、 やはり2度目の成人式(!)を迎えた体にはムリが効かなくなってきてることも実感。 来年はもう少し、何事もバランスよく。 毎度おなじみ ‘興味の波には迷わず乗って!’プラス‘でもバランスよくね’ってところでしょうか。 今年も1年、ありがとうございました! 来年もこんな調子で日々を書きとめようと思っています。 来年もどうぞよろしくお願い致します。 よいお年をお迎えください^^ ちかP さーて、やっと仕事納め・・・ 行ってきますっ ■
[PR]
![]() ![]() オートミールのざくざくクッキー! 手持ちの本のレシピを参考に、適当に作りました(笑) アーモンドスライスやココナツをたっぷり入れて とても香ばしい!おいしくて何枚も食べてしまう(汗) バターじゃなくてなたね油のクッキー。 ビスコッティーに続き、小腹を満たす大事なおやつになっています^^ 黄色いなたね油は香りが気になることがあるので、 パルシステムの紙パック入りのなたね油を使っています。 それとごま油とオリーブオイルが我が家の日常的オイルです。 ランキングに参加しています。応援クリックお願いします♪ ![]() 日々の‘好き’をつぶやき中! http://twitter.com/chikap11 * * * 今朝はうれしいニュースが! ちょろっと噂になっていた桑田さんの紅白出場が決定!! 元気になった桑田さんの生歌がやっと聴けるんだと思うと、嬉しくてたまりません。 どれほど、この日を待っていたか。。。 今年の紅白はSMAPが大トリ、大ちゃんが審査員、そして桑田さんの出演と 楽しみがいっぱいです^^ 仕事納めまで今日を含めて3日。 頑張れそうな気がしてきましたヨ! 朝刊の文芸批評 ■
[PR]
![]() ![]() チャーミーさんのお野菜たち! チャーミーさんが無農薬で作ってらっしゃるお野菜と、 お隣さんのびっくりするほど立派なネギをたっくさん、届けていただきました^^ 写真にはないけど、おっきな白菜もあって・・・ こんな立派なのを作ることができるんだなぁと、、、すごい~~!! 野菜たちを箱から出しながら落花生をポリポリ(笑) おいしいんですよ~、すっごく^^ 無農薬で安心していただけるのはもちろん、 チャーミーさんの野菜たちへの気持ちっていうのかな。 それが伝わってくるようで、嬉しかった。 チャーミーさん、大事にいただきます。 寒い中、収穫してくださって、本当にありがとうございました! 早速ネギは肉巻き~ とろーんと甘くてすっごくオ・イ・ス・ィー! さつまいもは大学芋に。これがまた、めっちゃくちゃおいしいんです。芋そのものが! びっくりするほど甘みがあって、食感もすばらしい。 あ~うれしい♪♪ ランキングに参加しています。応援クリックお願いします♪ ![]() 日々の‘好き’をつぶやき中! http://twitter.com/chikap11 * * * この週末は、スケート一色(笑) 涙を流し続けていました。 男子のSP後は、大ちゃん、大ちゃん、、、大ちゃーん!!!と複雑な気持ちでいっぱいになり、 FPではもうもう、安堵とその迫真(鬼気迫る!?)演技に号泣です。 会場の様子をツイッターやニュースで知り、 観客のみんなが、そして遠くから応援しているファンみんなが、 大ちゃんのこの演技を待っていたのだと、胸がいっぱいになりました。 女子も。。。 書き始めるととまらなくなりそうなのでこの辺で(笑) かなりツイしました^^; あ~~、本当によかった。。 さて、そろそろ年末年始のお休みに入られてる方もいらっしゃるかな? わたくしは30日まで仕事です!!(ややキレ気味) 今日も元気に行きましょう♪ ■
[PR]
![]() ![]() オペラ!シックなクリスマスケーキ♪ 今年最後のレッスンは、その締めくくりにふさわしいお菓子でした。 ガトー・モカに続きバッチリ予想を当てまして(笑) 先生~ ドキドキさせてごめんなさい。。 ビスキュイ・ジョコンド、モカ風味のバタークリーム、ガナッシュを重ね トップにもバタークリームを塗ったらチョコレートの上掛けを。 厚さを均等にするためバタークリームは絞り出します。 塗りやすい固さにするためにガナッシュの温度調節をしっかり。 上掛けはバタークリームが溶けないように、でもきれいに流せる温度に。 バタークリームもうんときれいに作ることができ 満足できる仕上がりになりました。 スパッと側面をカットしていき、均等になった層を見たときの嬉しさといったら! 今年も1年、頑張ってよかったという気持ちでいっぱいでした。 来年もしっかりと、前進したいです。 オペラのような組み立て系のお菓子を作るのはとても好きです。 あんまり大変と思わないんです。チョコの上掛けもじつは好き。 さ~~~~っと流して一気にパレットで整える。。。なんか爽快(笑) 一方なんとなーく面倒に思えるお菓子もあって。。。それはタルト。 生地作って一晩寝かせて、のばして冷やして型に入れて冷やして、 カットして冷やして・・・という作業が ややせっかちなワタシの性格に不向きなんでしょうか(笑) なので少しでも気楽に思えるよう、 タルト生地は数単位分まとめて作って冷凍しておくようにしています。 多分ね~ 木ベラでバターを練ったり、スケッパーで刻んだりするのが あんまり好きじゃないんだなー 疲れるから^^; 木ベラの使い方が上手じゃないんです。 卵白3個分程度ならハンドミキサー使わずに立てられるくらい腕力あるのに!(笑) 来年はそんな気持ちを払拭できるように、頑張りたいと思っています♪ ランキングに参加しています。応援クリックお願いします♪ ![]() 日々の‘好き’をつぶやき中! http://twitter.com/chikap11 * * * 今日はクリスマスイブですね! クリスマスといえば・・・のCDを2枚。 どちらも古いものなんですけれど(マライアのは94年!?) これらを聴くと、あぁクリスマスなんだなぁと感じます。 ![]() ![]() 今日からスケートの全日本選手権です。 今からドキドキしていてどうしよう~~という気持ちでいっぱい。 仕事も忙しすぎて全然クリスマス気分になれませんが(涙) 今晩は鶏の足を焼きますヨ~^^ すてきなクリスマスイブをお過ごしくださいね! ■
[PR]
![]() ![]() 小倉フィナンシェ! 自家製の粒あんをたっぷり入れた、ほんのり和風のフィナンシェです。 試作を経て‘新セット’の仲間入り^^ フィナンシェ生地は渡辺みなみさんの古い本のレシピを元に。 今お気に入りのフィナンシェ生地なんです。 しっとりというよりはふんわりと仕上がるので それをより感じるように深い型(ミニクグロフ)で焼きました。 和菓子屋さんが作る洋菓子、そんなイメージ^^ ランキングに参加しています。応援クリックお願いします♪ ![]() 日々の‘好き’をつぶやき中! http://twitter.com/chikap11 * * * さて今日はドラマをひとつご紹介。 「任侠ヘルパー」 ![]() 草なぎくん主演の数々のドラマの中で、もうコレはダントツのよさ。 ドラマそのものが、本当に素晴らしい出来だと思います。 ‘介護’にまつわる様々な問題を、人間模様を通してきっちりと見せる。 任侠と介護というありえない設定を通して、現実の問題を正面からとらえてる。 登場人物が皆生き生きとしていて、ずしんと重いテーマでありながら軽快ですらある! 特に出演者のファンでなくても、ハマッた人が多いはず。 およそ草なぎ剛のパブリックイメージとは程遠いような、翼彦一。 日頃のイメージのかけらもない、その男っぷりも必見! 関東では今夕方再放送をしていますネ。 * * * 今日は冬至! 毎年秋口から冬至までの間、夜が長くなっていくのが耐えられなくて(汗) 冬至を過ぎて1月中旬あたりから、昼が長くなるのを感じると 春を待つ動物みたいに(笑)どんどん気分が上がるわたしです♪ 今日も1日頑張ります♪ ■
[PR]
![]() ![]() あ~~、注文してから長い間楽しみに待っていたものが届きました! 「わざわざ」さんのシュトーレンとパン! pekoちゃんやmiconちゃんも注文されていて 今年は絶対に注文しようと決めていました。 ![]() ごはんみたいなカンパーニュ(手前)とライ麦のカンパーニュ(奥)。 もちもち感たっぷりなのに、軽い。 天然酵母パンって時々重たいパンがあるけど、そうじゃない。 ほんとに、どちらもごはんみたいなパン! シンプルにおいしいバターをちょこっとつけたり おいしいチーズを合わせたり、どんな風にも食べられる風味。 なんておいしいんだろう! ![]() 油脂を使っていないシュトーレン。 なのにしっとりと風味豊かで・・・ そう、普通にパンと同じように うっすらバターを塗ったりチーズを添えてもおいしくいただけるような。 しみじみとあとを引くおいしさ^^ わたしの好きなパンは、ごはんみたいなパン。 どんな風にも食べられて、いつでも普通にそこにあるような。 好きなものを、新たに発見したうれしさに浸っています♪ ランキングに参加しています。応援クリックお願いします♪ ![]() 日々の‘好き’をつぶやき中! http://twitter.com/chikap11 * * * さてさて、またまた映画のご紹介。 今年劇場で見た中でトップを争うもの。 (500日)のサマー ![]() インセプションのアーサー役が記憶に新しい ジョゼフ・ゴードン=レヴィットの作品です。 これはほんと好き。 音楽もいいし軽やかなビター&スィート感がたまらない。 自分がトムになったりサマーになったり、どちらにも共感しつつ観ました。 ラストはもう、、、ナイス!そう来たか!って感じ! インセプションではなかなかのいい男を演じていたジョゼフ・ゴードン=レヴィット、 この映画ではちょっぴり冴えないフツーの男の子。 寒い日に家でのんびり見るのにピッタリな映画です。 ■
[PR]
![]() ![]() ベリー・ビッシュド・ノエル! 一番最初のお菓子レッスンのメニューでした。 その時の気持ちが、今のわたしを作っている。 毎年12月には、必ず作ります。 足元を見つめ振り返り、その時の気持ちを忘れずに前進すること。 それを改めて自分のきもちに刻み込むのです。 ![]() ほんのりピンク色は刻んだいちごと、紅麹で。 若干粉っぽいような気がしたので、 ほんの少しの食紅を使うほうがよかったかな。 もはや‘わたしの一部’であるお菓子作り。 これからもずっと、 真っ直ぐに向き合っていきます! ランキングに参加しています。応援クリックお願いします♪ ![]() 日々の‘好き’をつぶやき中! http://twitter.com/chikap11 * * * 今年もあと10日。 どんな1年だったかなとか来年はこうしようとか、 少し考える時間を持ちたいな。 今週はクリスマスもあるし! 楽しい1週間になりますように^^ プリンターを替えるにあたって不要なものを消したからか パソコンの動きがすごくいい♪ ものすごく重くてどうしようと思っていたから・・・ よかったよかった^^ ■
[PR]
![]() ![]() mironeちゃんの京都みやげ♪ 箱のたたずまいも素敵。こういう雰囲気、すごく好きです。 包装紙もすごくすてきでした。 いつもセンスの良い贈り物をしてくれるmironeちゃん。 もったいなくて開けられないでいます。 ありがとう^^ * * * 昨日今日はのーんびり。 今日なんてお菓子もパンも作らない。わたしにとってはめったにないこと。 プリンターが壊れてどうしようかと思っていたら、 会社の方から使っていないから・・・と譲っていただきまして。 それを接続して年賀状の準備をしたり。(印刷はまだ。年賀状買ってないから・笑) たまった雑誌を片付けたりした程度~ こういう休日もよいです^^ ランキングに参加しています。応援クリックお願いします♪ ![]() 日々の‘好き’をつぶやき中! http://twitter.com/chikap11 ノルウェイの森・武士の家計簿を観ました。ネタバレあり。これから見る方はスルーを♪ ■
[PR]
![]() ![]() ふんわりロールケーキ! たまごパカパカ、共立てロール生地・・・ シンプルに、生地とたっぷりのクリームを楽しむロールケーキの完成! このあとちょこっと配合を変えて作りましたが 元の配合のほうがよかった(汗) よって、これでひとまず完成です。はー、長い道程だったなー^^; ランキングに参加しています。応援クリックお願いします♪ ![]() 日々の‘好き’をつぶやき中! http://twitter.com/chikap11 * * * わたしのお菓子の基礎は長いことお世話になっている先生のレシピと 9割は持っていると思われる藤野真紀子さんの著書です。 レシピ本マニアなので他の方の著書も多数ありますけれど その中から今日は、基礎を学べる1冊をご紹介。 「藤野真紀子のお菓子教室」 ![]() バターケーキ、スポンジケーキ、シュー、タルト・・・と、 土台となる生地ごとのカテゴリーに分け それぞれ基本生地の作り方、その後それを応用したいくつかのレシピが紹介されています。 手順ごとの写真ものっており、わかりやすいと思います。 大きめの型を使うレシピのときは、分量を調節して小さい型で作るといいかな。 20~21センチ丸型のレシピなら、18センチ型なら3分の2、 半分で15センチ型でちょうどよいくらいでしょうか。 オレンジケーキやガトーショコラ、ロール・・・好きなものがたくさん! * * * 今日は同僚ちゃんたちのご好意により、1日お休みを取らせてもらいました。 洗濯、掃除機、ワックスがけ(フロアモップで簡単に) 明日使いたいお菓子の生地もすでに焼き上げました。 このあとアイロンかけたら、映画にいこうかと思っています。 今日もよい1日になりますように! レシピ本、数年前に数えたら余裕で100冊以上ありました。 それからさらに増えているので、もう数える気にはなりません(笑) ■
[PR]
![]() ![]() 3年目のほぼ日手帳。 今年は皆川 明さんデザインのファブリックカバーにしました。 ドットは去年、今年と使ったもの。(今年は中身だけ購入したので) パカッと明るい雰囲気に惹かれて決めました。 黄色は、白の次に好きな色。 pekoちゃーん!今年はこれだよー^^ ランキングに参加しています。応援クリックお願いします♪ ![]() 日々の‘好き’をつぶやき中! http://twitter.com/chikap11 * * * いよいよ今年もあと半月。 お正月まで半月ってこと!?シンジラレナーイ! お正月といえば、箱根駅伝。(ちょっと無理やり) 今日は箱根駅伝が物語の軸になっている映画をご紹介♪ 「風が強く吹いてる」 ![]() これはもう、すっごくよい。ハンパない。(あくまでわたしの個人的ものさしです) 清々しく、本気で感動して泣きました。 ヨコハマ映画祭で見たとき、監督が撮影の苦労をお話されていました。 実際に箱根駅伝でつかう道路での撮影ですから、 交通をとめたりだとか許可をとったりだとか、大変なことだったそうです。 そんな裏話も頭の片隅においてみると、より楽しめるかもしれません^^ 三浦しをんさん原作の小説もとてもよいそうですヨ。 三浦しをんさんの桃色トワイライトというエッセーを同僚ちゃんが貸してくれました。 ちょっとあのー、誰にでもオススメできる内容ではないのですけど(笑) 電車では読めないほど、プッと笑えます。吹きます。 この物語書いた人と同一人物とはとても思えない内容なのがまた良し。 ■
[PR]
|
カテゴリ
全体お菓子 パン ごはん くらし モニター 未分類 タグ
お菓子(533)
くらし(336) 焼き菓子(180) パン(144) ごはん(140) シンプルパン(119) 映画(91) おやつ(85) まるぱん同好会(75) イースト(69) 酵母(52) チョコレート(48) ロールケーキ(37) 季節の保存食(37) 辻通信(36) esse(35) 冷たいお菓子(33) フルーツ(31) 本(29) デコレーションケーキ(28) 以前の記事
2017年 06月2017年 01月 2016年 12月 more... メモ帳
*以前のブログ*
kitchen diary *掲載していただいています* cafe*snaps *パンとお菓子のレシピポータル『キッチン』ブロガー特集vol.40にてご紹介いただきました *2010~2013年度ESSEプラチナレポーター* ![]() *素材・スキン* chai* Animal Skin メールはこちら♪ *レシピ・画像の無断転用はご遠慮ください。 *記事に関係の無いコメント、又管理人が適切では無いと判断したコメントは削除させて頂く事がありますので、予めご了承下さい。 *エキサイト以外のリンク* coco house kiss+hug CANDY CANDY risaka diary BABY*DROP wakaoノート もりのなか。 釣れたて採りたての食卓~ ~チャーミーの優食倶楽部~~ ★LABO cafe★ smile de kitchen Chai Cafe Smile Life キナリノワ フォロー中のブログ
M's Tableうちのごはん keitaf's blog ゆうのBaking Diary おうちパンごはんダイアリー ちいさなKitchenより 半分こ。。 sunny cafe しーの生活 ~sea's... saotaro*Cafe... まこ家 BREAD SWEET ... パンとお菓子とありふれた毎日と お菓子の森のこびとたち 家庭料理を大切に のきゅ家 noix* やさしい時間 ~d... Rika@_flute ... 真珠の楽しい日々 Smile Life キシノウエンの 今日のて... おれんじ* レイコさんの鹿児島スケッチ ROCO'S DAYS Ⅱ orange diary bamboops たかさとのぼんやり日記 はぴろこ - happy... どんぶり同好会 K's ROOM mahoのテーブルから ごぉにぃさん~もちゅみ支部 おうち時間 白いキッチン* smile de kit... おうち*Bakery NOELの日記 うつわや店主の日々ごはん お家カフェごっこ nic... Que será, se... おひとりさまの食卓plus cafe de ke* はるひごはん。 kiss+hug haru* いつものごはん embrasser* GR制作日誌 wakameのブログ。 COCORO.ne 毎日手づくり*おやこラボ + m's room + おいしい暮らしと楽しい記憶 ecca works M's Tree le-jardin-de... あるてぱん。 El jardin bl... yokottiの徒然日記 flavored finder ソプラノ 山口和子のブロ... ファン
検索
by Animal Skin |
|||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||