1 ![]() ![]() スコーン! さて、これは相当前に作ったものです。 7月の藤野先生のレッスンで教わったもの。 生クリームを使用し、材料の種類が少なくて まさに思い立ったらすぐにできるレシピです。 お砂糖はきび砂糖。 焼き上がりの表面につぶつぶが出ない方法を教えていただいたのに そのまま作ったらやっぱりつぶつぶ(笑) 生クリームはバターとは一味違う軽さがありますね。 ![]() 早いもので9月も今日でおしまい! 8月9月は本当にバタバタと過ぎて行きました。何があったか覚えてないほど(笑) 10月は、いよいよスケートシーズン開幕ですし 剛くんの新ドラマも楽しみですし 来週は久しぶりに高校時代からの親友たちと会うことに♪ まずは本日半期決算日、気合を入れて乗り越えようと思います。 今週もよい1週間になりますように! ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです♪ ■
[PR]
![]() ![]() パフェ風パンケーキ! パンケーキにバニラアイスと甘酸っぱいフルーツソースをたっぷり。 ローストしたナッツをちらしてもよいですね^^ 華やかな見た目も楽しめる、ちょっぴり豪華なパンケーキになりました。 パンケーキはローズベーカリーのレシピが気に入っています。 そうそう、パンケーキでなくても、バタートーストでも! 絶賛発売中のESSE 10月号 83ページ「私たちの朝食は、断然、のせのせトースト!」にて ご紹介させていただきました。 他のレポーターさんたちが紹介してくださっているトーストもとってもおいしそうで、参考になります^^ よかったらご覧下さいね。 ![]() いやーもう、ホントに仕事が忙しすぎて、日にちや時間もわからなくなりながら気づけば9月も下旬@@ 週末は庭の草をむしったり、藤野真紀子先生のお教室へ行ったり(とっても楽しかった♪) よい気分転換ができました。 今週もよい1週間になりますように! ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです♪ ■
[PR]
![]() 昨日WOWOWでサザンオールスターズ復活ライブのラストステージが宮城より生中継されました。 わたしはすっかり遠い記憶になりそうな8月10日、初日に参加してきました。 以下感想はライブ後数日のころに書いたものです。 ツアータイトルどおり、灼熱。暑い。暑すぎる。そしてライブも熱いよ!!!! 開演を待ちわびながら、会場全体でウェーブ。 そして登場した5人の姿に、涙があふれました。 ‘5人が、そろってそこにいる’ それが、それだけでいいんだと。 わたしを含め、会場が歓喜の悲鳴です。 5年前の日産スタジアム。涙で預かったサザンの屋号。 ‘もしかしたら、このままこの5人が揃う姿を見られないかもしれない’ そんな風に思えて、本当に悲しかった。 だから変わらぬ5人の姿が心からうれしくて! ヤゴ・・・じゃない屋号を無事にお返しできました。 いつものライブよりもうんとシンプルで 花火はいつもよりも大サービスで アンコールのあの曲では、わたしの人生のあれこれが頭に浮かび、涙が止まらなかったです。 今回未だかつてない遠い席、2階スタンドでした。(ステージ正面だったのが救い) びっしりと埋まった会場全体が一体となって盛り上がる様子を見られたのは鳥肌モノ! またこの人たちと会うまで、がんばるんだと心から思えました。 20年間ファンクラブの会費払っててよかったよ!(そこ) 中学2年の時に聴いたミス・ブランニューデイで鳥肌がたち、 以後サザンファンの同級生の影響を受けつつ、いつもそばにサザンが。 社会人になり東京へ出て、初めて行った桑田さんの1994年のソロツアー、さのさのさ@日本武道館。 サザンのライブは1995年みなとみらい臨港パーク「ホタル・カルフォルニア」に初参加。 音楽的にも迷走したりヒットが出なかったりの暗黒の時代も 迷走しちゃってるよねぇとなまぬるく見守ってきました。 これからもずっと。 桑っちょ、原ボー、ムクちゃん、ヒロシくん、毛ガちゃん。愛してるよ! 好きな音楽、好きな人、好きなこと。 ‘好き’な何かがあるっていうのは、生きていく上での、なんていうか味方になる気がする。 好きの対象が家族でも、自分だっていい。 サザン、SMAP、大ちゃん。 お菓子作りに映画鑑賞。 好きなことがいっぱいのわたし。 どんなときだって、わたしはわたしらしい人生を生きていける。 それにしても暑かったです。 暑くったって、踊って歌って叫んで、ちょう楽しかった! しかしながら中年の体にはこたえたようで・・・ その後大きな口内炎が二つもできてとってもツライ思いをしました(涙) ![]() 印象的だった新聞記事(広告)について。 朝日新聞8月7日朝刊胸熱35サザン(著名人10人がサザンへの想いを書いている) 中でも興味を引いたのはこちら。 「その挑発、その風刺、その猥雑、その皮肉、すべての背後に垣間見えるのは 桑田佳祐の‘シャイネス’だ。その含羞の上にこそ、彼らの『ロック』が輝いている」(精神科医・斉藤環) ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです♪ ■
[PR]
![]() そして今日もあんこ&バタートースト。 自家製のごま山食を食べきったので 今朝は市販の食パンです。 今のお気に入りはヤマザキの芳醇。 厚目の食パンが好きなので、市販の食パンを買うときはいつも4枚切り。 ランチョンマットは、友人にいただいたもの、気に入って購入したもの、たくさん持っています。 そんな中、今日のチェックのは結婚当初から使っているもの。 元気が出そうな柄が朝に似合う気がして 色があせてきても使い続けています。 そうそう、庭にアスパラみたいに生えてきたのはなんだろう?と思っていたら 彼岸花でした。 庭のあちこちに生えてきて! まだつぼみのものがほとんどなので きれいに咲くのが待ち遠しいです。 咲いたら写真を撮ろうと思っていますので、 またご紹介しますね♪ ■
[PR]
![]() ![]() J・J・エイブラムス監督によりリブートされた人気SFシリーズ「スター・トレック」(2009)の続編。前作に引き続きエイブラムスがメガホンをとり、クリス・パイン、ザッカリー・クイント、ゾーイ・サルダナらメインキャストも続投。TVシリーズ「SHERLOCK シャーロック」でブレイクした英俳優ベネディクト・カンバーバッチが、冷酷な悪役ハリソン役で登場する。西暦2259年、ジェームズ・T・カーク率いるUSSエンタープライズは、未開の惑星を調査中に陥った予期せぬ危機から脱するため、重大な規則違反を犯す。無事に地球へ帰還できたものの、カークは艦長職を解かれてしまう。そんな時、ロンドンの艦隊基地が爆破される事件が発生。艦隊士官のジョン・ハリソンという男が真犯人であることが判明する。すぐさまハリソンを捕らえるよう命令が下るが……。 画像・あらすじ 映画com. 引越し、そして激務の毎日でちっとも映画を見にいけていません。見たいものはいろいろあるのにー そんな中、これだけは!と先月の終わりに見に行った 「スタートレックイントゥダークネス」 同僚ちゃんに前作を借りて予習してから行きましたよ。 面白かったー!できるならもう一度見たいくらい。 男同士の友情モノや仲間モノに非常に弱いので、これもまたツボ。 前作でエンタープライズ号の艦長になった熱血男カークの成長物語であり 感情を表に出さないバルカン星人の血を半分引くスポックの自分自身への気づきであり さらにエンタープライズ号のクルーたちの活躍・・・ 迫力ある映像と合わせてとても楽しめました。 IMAX3Dで観たので迫力がハンパないの。 目の前に迫るカークの透き通る青い瞳、なんど抱きしめたくなったことか(笑) 事前の宣伝では悪役で登場の今をときめくベネディクトカンバーバッチばかりに焦点が当てられてる感がありましたが、 主役はカークとスポックだから!二人の活躍に胸が熱くなるー! 前作を見ていなくても楽しめるとは思いますが 背景にあるカークとスポックの生い立ちは非常に重要なので 前作を見てからのほうがより楽しめるのではないかな。 ちなみに昔のドラマシリーズや映画は見ていません。 ストーリーや登場人物の前知識なしで前作(2009年度)を見ました。 それにしてもカークを演ずるクリスパインの可愛さといったら。 ちょっと犬っぽい顔っていうんでしょうか。 愛してやまないユアンマクレガーしかり、こういう顔が好きみたいです。 劇場で見逃していた「ブラック&ホワイト」を見ようと思っているところです。 ![]() 毎日残業、脳内フル回転のため、こうしてブログを書きながらも寝てしまいそうです。 期末のバカー 決算のバカー・・・ と叫んでみたりして。。 今日も頑張ります。 ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです♪ ■
[PR]
![]() ![]() 黒ごま山食! 引越して初めて焼いたのがコレ。(おととい) 引越しの荷物まとめるとき、一番に片付けたのがお菓子やパンの型でしたので ひと月以上ぶりに作ったかも。 いつもの山食に黒ごまをたっぷり。 焼き上がりは、香ばしいパンの香りにごまの香りも加わって。とってもいいにおい! 2次発酵は天板にのせて大きなビニール袋(ごみ袋ともいう)にすっぽり入れてます。 上手に出さないと生地がくっつくことが。 くっつくとこのパンみたいに一部へんな模様(?)がつきますね。 ![]() 少しずつ家の中が片付いてきました。 とりあえず荷物はすべて開けて、この週末ダンボールを引越屋さんに持っていってもらったので 見た目はすっきりしてきました。 使っていくうちにもう少しこうしたいとか、こんなふうに収納したいとか 一度にはできないけれど工夫していく予定です。 そうそう、写真の撮り方も! 今までと家具の配置やテーブルに対しての窓の位置が違うので 光の取り込み具合など試行錯誤中です。 先週は引越しでくったりなところに、半期決算月のため毎日残業で追い討ち(涙) こればかりはね、仕方がないので頑張ってのりきらなくては。 今週もよい1週間になりますように! ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです♪ ■
[PR]
![]() セミの脱け殻、見えるかな? 庭の木です。 土曜日に無事引っ越しを終えました。 いやー、ほんっと大変でした。 週末を利用しての荷造り、 たくさんのゴミ...(ものすごい量) また機会があればこのあたりのことを書いてみたいと思います。 家をぐるっと囲む庭が気持ちよく、 お隣の大家さんの手入れされた広大なお庭の木々や 裏の竹藪から風にのってさらさらと心地よい音が聞こえます。 お風呂や洗面所では特によく聴こえて、 まるで山に来たかのようです。 まだまだ片付くまで時間がかかりそうですが、 少しずつ楽しみながら整えたいと思っています。 今日まるぱんの日、そんなわけでお休みしますね。 会社は今日までお休みし、明日から出社。めんどくさいな(笑) さて、今日も掃除と片付けをはじめるとしますか! 良い1日になりますように(^-^)/ ■
[PR]
![]() ![]() ニューヨークチーズケーキ! チーズケーキの中でも特に好きなもの。 お気に入りの渡辺みなみさんのレシピです。 フルーツのソースを合わせると一層おいしくいただけるので 収穫したブラックベリーが冷凍庫にたまったら「作ろう!」と思うものです。 コクがありながらも淡白な風味もあって、食べやすくとてもおいしい! ![]() 長い間更新をお休みしていました。 以前から検討していた引越しが決まり、その準備に追われていました。 念願の一戸建てに引っ越します。(賃貸です) いよいよ今週末の転居。先月11歳になった老犬(狂犬?)すみれも、さらにのびのびと暮らせることでしょう。 思うように片付かずにやきもきしつつも サザン復活ライブ初日へ参加し、大いに弾け飛んだり(笑) 毎年恒例のアイスショー「フレンズオンアイス」で大ちゃんの新プログラムを堪能したりもしました。 さて、秋のにおいがしてきた今日この頃。 夏が好きなわたしはなんだか名残惜しい気分ではありますが 今月も元気に過ごせますように! ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです♪ ■
[PR]
1
|
カテゴリ
全体お菓子 パン ごはん くらし モニター 未分類 タグ
お菓子(533)
くらし(336) 焼き菓子(180) パン(144) ごはん(140) シンプルパン(119) 映画(91) おやつ(85) まるぱん同好会(75) イースト(69) 酵母(52) チョコレート(48) ロールケーキ(37) 季節の保存食(37) 辻通信(36) esse(35) 冷たいお菓子(33) フルーツ(31) 本(29) デコレーションケーキ(28) 以前の記事
2017年 06月2017年 01月 2016年 12月 more... メモ帳
*以前のブログ*
kitchen diary *掲載していただいています* cafe*snaps *パンとお菓子のレシピポータル『キッチン』ブロガー特集vol.40にてご紹介いただきました *2010~2013年度ESSEプラチナレポーター* ![]() *素材・スキン* chai* Animal Skin メールはこちら♪ *レシピ・画像の無断転用はご遠慮ください。 *記事に関係の無いコメント、又管理人が適切では無いと判断したコメントは削除させて頂く事がありますので、予めご了承下さい。 *エキサイト以外のリンク* coco house kiss+hug CANDY CANDY risaka diary BABY*DROP wakaoノート もりのなか。 釣れたて採りたての食卓~ ~チャーミーの優食倶楽部~~ ★LABO cafe★ smile de kitchen Chai Cafe Smile Life キナリノワ フォロー中のブログ
M's Tableうちのごはん keitaf's blog ゆうのBaking Diary おうちパンごはんダイアリー ちいさなKitchenより 半分こ。。 sunny cafe しーの生活 ~sea's... saotaro*Cafe... まこ家 BREAD SWEET ... パンとお菓子とありふれた毎日と お菓子の森のこびとたち 家庭料理を大切に のきゅ家 noix* やさしい時間 ~d... Rika@_flute ... 真珠の楽しい日々 Smile Life キシノウエンの 今日のて... おれんじ* レイコさんの鹿児島スケッチ ROCO'S DAYS Ⅱ orange diary bamboops たかさとのぼんやり日記 はぴろこ - happy... どんぶり同好会 K's ROOM mahoのテーブルから ごぉにぃさん~もちゅみ支部 おうち時間 白いキッチン* smile de kit... おうち*Bakery NOELの日記 うつわや店主の日々ごはん お家カフェごっこ nic... Que será, se... おひとりさまの食卓plus cafe de ke* はるひごはん。 kiss+hug haru* いつものごはん embrasser* GR制作日誌 wakameのブログ。 COCORO.ne 毎日手づくり*おやこラボ + m's room + おいしい暮らしと楽しい記憶 ecca works M's Tree le-jardin-de... あるてぱん。 El jardin bl... yokottiの徒然日記 flavored finder ソプラノ 山口和子のブロ... ファン
検索
by Animal Skin |
|||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||